HOME > 投稿者のアーカイブ

つ ば さ NEWS

令和7年度がはじまりました!

2025年4月16日 水曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

令和7年度がはじまりました。

この4月、チャレンジドセンターつばさには新しく入所される方もなく、利用者48人でのスタートとなりました。みんな元気にスタートを切ることができました。

年度初めのちょっとした動きをお伝えします!

 

さて、去る4月8日(火)、毎年恒例ではありますが、お釈迦様のお誕生日をお祝いする『花まつり』を実施しました。

甘茶をお釈迦様(仏像)にかけて、無病息災をお願いしました。

  

それぞれ、お祈り中・・・

 

今年もみんな元気で…  

 

4月13(日)、世界中が注目する中、大阪関西万博が開催されました。

報道を見る中ではすごい人だかり!パビリオン4時間待ち!?

すごい大盛況でしたね。

ちなみに万博の前々日、11日(金)のお昼ごろ、ブルーインパルスのリハーサルがありました。噂では枚方から寝屋川にかけて見れるとのこと・・・。お昼前に利用者数名と屋上へ・・・。

 曇り空ではありましたが、ばっちり見れました!

 

今年度も「つばさNEWS」をとおして、小さなことから大きなことまでみなさんの活動の様子をお伝えしていければと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします!!

深北緑地へ(軽作業Ⅲ科)

2025年3月27日 木曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

年度末レクリエーション企画、ラストは軽作業Ⅲ科!3月18日(火)に行ってきました『深北緑地』!

 

この日は朝からべらぼうにいい天気!青空がまぶしかったです。

 大きな公園内を周遊!

今回はお昼ご飯をみんなでお弁当屋さんに注文しました。

 

みんなで外で食べるお弁当は美味!

 

鳩がたくさんいましたよ。やたらと人なつっこかったです。

  

  遊具も楽しかった!

最後はみんなで・・・ 

春のさわやかな陽気の中、楽しい一日を過ごしました!

 

今年度もまもなく終わります。

チャレンジドセンターつばさの三つの科目はそれぞれの年度末を楽しみました。

新年度(令和7年度)がまもなく始まります。みんなと一緒に楽しく、元気に過ごせますように!

みなさん、一年間本当にお疲れさまでした!

 

ビッグエコー(カラオケ)へ(軽作業Ⅱ科)

2025年3月26日 水曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

年度末レクリエーション企画第2弾、3月17日(月)、軽作業Ⅱ科のメンバーでビッグエコーへカラオケに行ってまいりました。

  

昨年度、大好評だったカラオケ企画、今年もみんなでやってまいりました!

  

作業所とは違う雰囲気の中で、みんな楽しそう!歌って、踊って、ノリノリ!

  

  

  熱唱!!!

おやつ(軽食)、ジュースもたくさんいただき大満足!

みんなとてもいい表情で楽しい一日を過ごしました!

 

マクドナルドへ(軽作業Ⅰ科)

2025年3月25日 火曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

年度末を迎え、各科目レクリエーションを企画されました。トップバッターとして、3月11日(火)、軽作業Ⅰ科のメンバーで四条畷イオンの中のマクドナルドへお昼ごはんを食べに行ってきました。

やっぱりマクドはみんな大好き、「どれにしようかな?」と悩まれていました。

  

バーガーもポテトもモリモリ食べました!

 

美味しかったです!

 

車いす贈呈式

2025年3月12日 水曜日

豊親センターです。

 

豊親センターでは社会貢献の取り組みとして、毎月みんなで行っているアルミ缶分別作業の売り上げの一部を積み立て、新しい車いすを購入し、寝屋川市社会福祉協議会へ寄贈する取り組みをおこなっています。前回、令和元年度に寄贈したのち、コロナ禍を経て、今年度、新しい車いすを寄贈することができました。

3月12日(水)、各科目から代表1名ずつが集まり、寝屋川市社会福祉協議会にて車いす贈呈式に出席しました。

社協の会長様からも心のこもった感謝の言葉と感謝状をいただきました。

 

参加したメンバーも少し緊張していましたが、堂々と参加することができました。

毎月みんなでがんばっているアルミ缶分別作業が、社会貢献に役立っているということを改めて感じることができ、ちょっと嬉しく思いました。

これからもこの地域で、みんなで頑張っていきます!どうぞよろしくお願いいたします!