HOME > つばさNEWS

つ ば さ NEWS

ストレッチ

2023年5月22日 月曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

軽作業Ⅲ科です。
5月19日(金)、午後からウォーキングの予定でしたが、雨が降っていたため中止にして
室内でストレッチをすることにしました。
多くの利用者様が参加してくれました。
まずは椅子の座ってできる簡単なストレッチからスタート。

 

内職作業で疲れている肩や背筋もしっかり伸ばしました。

 

それから前屈しましたが、みんな硬い(笑)
「いててて!」「座るだけで精一杯!」「あ゛――」などなど、悲鳴が聞こえてきました。
少しずつ背中を押させて頂きました!

 

これだけでみんな汗びっしょり。

筋トレをやりたいという利用者様の希望にお応えして、腹筋・背筋・スクワット・プランクなどいろんなトレーニングをできる範囲でがんばってもらいました。

 

最後は、瞑想。
連休明けの気候の寒暖差や環境の変化で、疲れた心と体をリラックスしてもらおうと部屋を暗くして、10分間癒しの音楽を聴きながら好きな体勢で自分に集中し瞑想をしてもらいました。
途中、「スースー」と寝息が聞こえてきました(笑)リラックスできたようですね。

この取り組みはとても好評でした。これから暑くなるので外でのウォーキングの替わりに継続して取り入れていけたらと思います。

軽Ⅲレクリエーション

2023年5月17日 水曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

軽作業Ⅲ科です。5月12日にレクリエーションで深北緑地公園に行ってきました。

一緒のお仕事をしていく仲間同士親睦を深めると共に、体を動かしてみんなで楽しく過ごそうと午後からミニ運動会を企画しました。

 

天気がよく清々しい気候で絶好の行楽日和です!

利用者様はみんな出発時間を待ちきれず、部屋から出て階段の前で出発を待っていました。みんなが楽しみしてくれているのが伝わってきました!

それでは、いざ出発!

 

3台の車に分かれて乗車しました。各車両の中は盛り上がっていたようです。

少し渋滞があり25分ほどで到着。

 

みんなで手分けして荷物を持ってくれました。

遠足で来ている小学生や園児たちで賑わっていました。

 

大きな樹の下の木陰にブルーシートを敷く場所を確保できました!

 

場所を確保できたので、スポーツ班、お散歩班、のんびり班分かれて活動しました。

お散歩班出発。

スポーツ班はサッカー、テニス、バトミントン、キャッチボール、フラフープなどで楽しみました。のんびり班は木陰に敷いたブルーシートでのんびり。

 

 

暑かったので休憩を挟みながら楽しみました。

そして、みんなが楽しみにしている昼食です!

今日は、タンドリーチキンとじゃがいもの山海煮です。みそ汁の具をアレンジして添えて下さいました。

いつも朝早くからありがとうございます。タンドリーチキン絶品でした!

あちこちから「おいしい!」の声が上がりみんな大満足でした。

  

  

  

  

 

午後からはミニ運動会!

1種目はボール運びリレー

テニスラケットにボールを乗せ、落とさないよう歩くという競技です!

みんなすごく上手でした。次回はテニス用ラケットではなくバトミントン用ラケットでやってみようと思います。

  

  

  

  

2種目はボール挟み競争

二人でボールを落とさずゴールまで運びます。

事前にペアごとに作戦を考えていました。

  

  

最後は障害物競走

フラフープを1回くぐり、縄跳び10回もしくは10回ジャンプしたあとおたまにボールを乗せゴールというものです。

草が生い茂り、縄跳びが難しくほとんどの人がジャンプしていました!

  

  

この日はとても暑く、午後からは特に暑さが増しました。こまめに水分補給と休憩を入れました。

  

休憩のあとは自由時間

のんびりしたり、スポーツをして残りの時間を過ごしました。

その中でも盛り上がったのは、中あてでした!

職員も参加してみんなで中あて!

当てる方も逃げる方も必死です!

 

 

最後に集合写真

いい天気でしたがとても暑く、体がまだ暑さに慣れていないので帰りにはみんなグッタリでした。

翌日の朝礼で、みんなの調子を尋ねると「帰ってすぐに寝てしまった」「筋肉痛」という人がたくさんいました!

みんなで体を動かしリフレッシュできた一日でした。

3月~5月一挙投稿💦

2023年5月16日 火曜日

つばさ福祉作業所です☆彡

 

気が付けば令和4年度さようなら(@^^)/~~~

令和5年度ようこそ(✿◡‿◡)

そしてもう5月半ばに😲

 

3月はたくさん楽しいことがあったのに、、、

まずは壁面から✨

今年はひなまつりとホワイトデーの

2パターンにしました❤💙

 

そしてひなまつりのメニューがこちら🎎

色鮮やかでとってもかわいいメニューでした💕

 

 

それから3月11日は避難食メニュー

今、また地震があちらこちらで発生しています

私たちも阪神淡路大震災を教訓に日ごろから

家族と避難経路等についての話し合いは大事ですね!!

 

そして令和4年度最後の屋外レクリエーション✨✨

題して

「今年度最後の一大イベントをどこまで楽しめるかはあなた次第!!」

 

今回は家族会から援助していただき施設初のボウリングを楽しみ

昨年好評だった「深北緑地」にも行ってきました👏👏

お昼ご飯は「つばさスペシャル弁当」🍱❤

今年も給食さんの愛情たっぷり弁当をいただきました( *´艸`)

そしてデザートにフルーツ🍓🍊だけじゃなく

「フレンチクルーラーホイップ」まで\(^_^)/

確実に昨年よりグレードアップした1日レクリエーションに

なりました!!

天候にも恵まれて桜も満開で

最高の思い出がまたひとつできました💕

 

そして令和4年度の締め括り!!

31日(金)は午後から茶話会🍹🍰

イチゴたっぷりケーキを

黒猫ちゃんのケーキ屋さんに

注文しみんなで美味しくいただきました😋

令和4年度はまだコロナ禍で行動も制限

されている中でのレクリエーションが多かったですが

楽しかったよー!って言ってもらえていたら嬉しいです🥰

そして令和5年度も楽しい1年にしたいと思います(o^―^o)ニコ

 

 

って早速ですが

4月&5月の壁面をどうぞ( ̄m ̄〃)

 

4月は9年振りに新卒の利用者さんが1名

つばさ福祉作業所に入所されました👏👏

少し緊張している様子ですが

これから徐々につばさに慣れていって

くれるといいなぁ✨✨

 

そして4月は各科目のレクリエーションが開催されました!!

 

木工科・・・22日(土)

最近購入したゲームやカラオケでハッスル❤

 

手織科・・・27日(木)

近くの公園でめいっぱい体を動かして春を満喫❤

 

こんな感じで令和5年度も楽しい予感がしてきました( *´艸`)

今年度もどうぞよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)💕

日常の様子

2023年5月15日 月曜日

チャレンジドセンターつばさ 軽作業Ⅲ科です。

新年度も内職作業が順調に入ってきています。

お菓子の仕切り折りの新しい作業、パネル部品の封入作業、箱の作成作業など新しい作業をたくさん頂き、みんなでがんばっています!

 

  

今年度は、健康作りのため希望者で金曜日の午後に、ウォーキングを取り入れました。

多くの利用者様がウォーキングに参加してくれています。街中散策班と公園班に分かれウォーキングをしました。

 

  

 

 

そして、アルミ缶選別作業もがんばりました。

アルミ缶選別作業は新入所の利用者様も参加してくれ、

準備から後片付けまで、先輩に聞きながらがんばってくれていました。

 

 

府立高校のトイレ清掃にも行ってきました。

軽作業Ⅱ科の利用者様も一緒に行っています。

今回はトイレが結構汚れていたのですが、みんなでピカピカにしてくれました。

  

 

  

軽作業Ⅰ科 淀川河川敷公園に行ってまいりました!

2023年5月10日 水曜日

チャレンジドセンターつばさです。

 

5月9日(火)、とても天気のいい昼下がり・・・新メンバーも加えて軽作業Ⅰ科のメンバー全員で淀川河川敷公園に行ってまいりました。

  

 

 

みんなでボール遊びもやりました。

 

ちょっとしたかくれんぼ・・・どこにいるのかな?

 

 みんな気づいていない?

 

  (^^♪

 

みんなとてもいい表情!5月のさわやかなひと時でした!